PR

ミノキシジルの安い市販品おすすめ5選とクリニック処方を比較

ミノキシジル-市販-おすすめ

結論として、ミノキシジル配合の製品は薬局やドラッグストアでも市販されていますが、濃度が低く、期待値はかなり低いのが現状です。

もっと発毛効果を期待したい、高濃度のものが欲しいという場合、オンライン型のクリニックから処方してもらうのが安全で最安なのでおすすめです。

個人輸入品は逆に薄毛が加速してしまう危険性があるため、絶対にやめましょう。

この記事ではミノキシジルの市販品、クリニック処方との違いについて情報をまとめています。

ミノキシジルだけでAGA治療を行うのはコスパが著しく悪いので、該当する方は以下記事も参考にしてみてください。

ミノキシジルだけでAGA治療するのはアリ?

ミノキシジルの安い市販品おすすめ5選

早速ですが「とりあえず市販品で試してみたい」という方に向けて、ミノキシジル市販品の各製品を比較します。

価格が安いものを5つ厳選し、以下表にまとめました。

先にお伝えしておきますが、市販品で試して期待する毛量にならず、クリニックに切り替えて高濃度を処方してもらう人が多いです。

メーカー
製品
濃度内容量価格ポイント
シーデイ
ミノカミング
5%60mL2,637円~サポート成分4種配合
加美乃家素本舗
加美乃家素DELTA
5%60mL2,640円~3本セットで割引あり
大正製薬
リアップジェット
1%100mL3,236円~ジェット噴射式
興和
リザレックコーワ
5%60mL3,708円~無香料
スカルプD
メディカルミノキ5
5%60mL4,318円~酸化防止剤なし
※2025年3月3日調べ
※価格は公式サイト、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、価格.comを参照

配合量、価格を加味すると、市販品の中では「ミノカミング」がおすすめです。

初めてミノキシジルを使うという初心者の方も試しやすい価格設定です。

ミノキシジルは市販されてるが濃度は低い

冒頭でもお伝えしたとおり、ミノキシジル配合製品は市販されており、薬局やドラッグストアでも購入することが可能です。

市販の外用薬の場合、ミノキシジルの成分量は最高で5%、これは国内では最高濃度となっています。

購入できる方法は主に以下がありますが、購入先ごとのミノキシジルの最高配合濃度、注意点、価格を比較表としてまとめました。

ミノキシジル
購入先
最高濃度注意点価格評価
薬局
ドラッグストア
5%
濃度が低い分、期待値が低い
最も高い
個人輸入
輸入代行
15%
偽物の危険性あり
安い
オンラインクリニック15%
オンラインで通販のように手軽に診断・処方
最も安い

上表のとおり、薬局などで市販されているミノキシジルの場合、国内最高濃度とはいえ、オンラインクリニック処方のものと比べると濃度が低いわりに価格は最も高く、コスパが悪いです。

市販品の発毛効果は微妙……、というのが正直なところです。

個人輸入品は偽物や粗悪品である可能性が高いため、そもそもおすすめできません。

一方のオンラインクリニックは、濃度は5~15%などから選べて価格は最も安いです。

なぜ15%の高濃度を処方することができるのか。

これはその医療機関が正規ルートで輸入を行っているからであり、安全性は問題ありません。

なお、ミノキシジル外用薬の場合、5%、10%、15%などから選ぶ形になるわけですが、クリニックによって取り扱う濃度が異なる点に注意してください。

例)
Aクリニックでは15%しか扱っていない
Bクリニックでは5%、10%しか扱っていない

濃度が高くなる分、価格も上がります。

参照元:ミノキシジルローション5%「JG」|壮年性脱毛症における発毛剤

内服薬(ミノキシジルタブレット)は市販されていない

薄毛対策、AGA治療に使用されるミノキシジルですが、

  • 塗るタイプの外用薬(ミノキシジルローション)
  • 飲むタイプの内服薬(ミノキシジルタブレット、通称ミノタブ)

があります。

一般的には外用薬よりも、血中からアプローチできる内服薬の方が発毛効果が高いと言われていますが、内服薬は市販されていません。

「どうしても安くミノタブが欲しい」という方は、オンライン型のクリニックで診断・処方してもらうようにしましょう。

店舗型のAGAクリニックは価格が高いのでおすすめしません。

コスパと口コミが良いクリニックとして以下がおすすめです。

無料診断を行っているので、無料の内に予約してみてください。

スマホで自宅から行えて、治療薬は配送されるので手間はかかりません。

公式サイト【PR】 予防プラン料金
(税込)
発毛プラン料金
(税込)
割引キャンペーン 診察料・時間 実績数 治療薬 治療実例
DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニック
フィナステリド
(内服薬)
1,000円/月~※₁
フィナステリド
+ミノキシジル
(ともに内服薬)
1,861円/月~※₁
予防プラン
発毛プランともに
6ヶ月分無料※₁
初診・再診ともに無料
24時間診療可能
診療実績100万件※₂ フィナステリド
ミノキシジル
デュタステリド
カルプロニウム塩化物
AGAサプリ
公式サイトで見る
Oops HAIR
Oops HAIR
フィナステリド
(内服薬)
2,090円/月~
フィナステリド
+ミノキシジル
(ともに内服薬)
2,900円/月~
12か月まとめて決済で
最大40,000円OFF
初診・再診ともに無料
10:00~22:00
診療件数30万件の実績
(2021年4月~の診察・処方・発送件数実績より)
フィナステリド
ミノキシジル
デュタステリド
公式サイトで見る
← 横にスライドできます →

※公的医療保険が適用されない自由診療です

※₁キャンペーン適用料金、らくらく定期便12ヶ月ごとを選択し、決済ページのクーポン欄にクーポンコードを入力した場合

※₂診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。診療は提携先医療機関である、医療法人社団DMHが行っています。

市販品ミノキシジルの良い口コミ・悪い口コミまとめ

ここで市販のミノキシジル製品に関する口コミをまとめて紹介します。

SNS、掲示板、Webサイトなどの意見を要約して紹介します。

良い口コミ

良い口コミ①
良い口コミ①

4本目で実感できた

良い口コミ②
良い口コミ②

セール狙うと安い

良い口コミ③
良い口コミ③

ドラッグストアやWebで買えるのは手軽

市販品の良いところは、ドラッグストアに行けば各商品の比較ができたり、Amazonや楽天などの大手ネットショップで購入できたりする点です。

ミノキシジルを試してみたいという場合、市販品は手軽に試せる点も見逃せません。

悪い口コミ

悪い口コミ①
悪い口コミ①

ミノキ5%で6ケ月経ってもなかなか生えてこない……

悪い口コミ②
悪い口コミ②

フィナかデュタも飲まないと成立しない気がする

悪い口コミ③
悪い口コミ③

においがきつい。だから朝は塗れない。

悪い口コミ④
悪い口コミ④

市販品だけで1年半でスカスカ。デュタステリド併用で変化あり。

市販のミノキ単体では厳しい、ミノキシジルだけでは毛量維持はできないという意見が目立ちました。

「ある程度の毛量を望むなら、薄毛進行抑制のフィナステリドやデュタステリドも合わせて服用すべき」という意見も多いです。

実際に多くのAGAクリニックでは、ファーストステップとしてフィナステリドやデュタステリドをメインに処方します。

以下のような形でプランとして組み込まれることが多いです。

  • 薄毛進行を予防するプランとして「フィナステリド単剤」
  • 発毛を促進するプランとして「フィナステリドorデュタステリド+ミノキシジル」

これには理由があり、薬剤それぞれの効果が異なるからです↓

AGA治療薬-ミノキシジルは攻めの薬-フィナステリドとデュタステリドは守りの薬

市販ではフィナステリドやデュタステリドは販売されていないため、市販のミノキシジルだけで対策を取る人がいますが、その方法はおすすめしません。

穴の空いたバケツに水を注ぎ続けているようなもので、バケツの水はいつまでたっても満杯になることはありません。

水、つまり、費用がだだ洩れ状態でコスパが著しく悪いということです。

AGAは進行性の脱毛症であるため、まずは薄毛進行をしっかりと抑制したうえで、発毛を促進させることが何よりも大切なのです。

まずは短くとも6ヶ月間は試してみてください。

用法及び用量に関連する注意3ヵ月の連日投与により効果が発現する場合もあるが、効果が確認できるまで通常6ヵ月の連日投与が必要である。

引用元:5α-還元酵素Ⅱ型阻害薬 男性型脱毛症用薬 フィナステリド錠

公式サイト【PR】 予防プラン料金
(税込)
発毛プラン料金
(税込)
割引キャンペーン 診察料・時間 実績数 治療薬 治療実例
DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニック
フィナステリド
(内服薬)
1,000円/月~※₁
フィナステリド
+ミノキシジル
(ともに内服薬)
1,861円/月~※₁
予防プラン
発毛プランともに
6ヶ月分無料※₁
初診・再診ともに無料
24時間診療可能
診療実績100万件※₂ フィナステリド
ミノキシジル
デュタステリド
カルプロニウム塩化物
AGAサプリ
公式サイトで見る
Oops HAIR
Oops HAIR
フィナステリド
(内服薬)
2,090円/月~
フィナステリド
+ミノキシジル
(ともに内服薬)
2,900円/月~
12か月まとめて決済で
最大40,000円OFF
初診・再診ともに無料
10:00~22:00
診療件数30万件の実績
(2021年4月~の診察・処方・発送件数実績より)
フィナステリド
ミノキシジル
デュタステリド
公式サイトで見る
← 横にスライドできます →

※公的医療保険が適用されない自由診療です

※₁キャンペーン適用料金、らくらく定期便12ヶ月ごとを選択し、決済ページのクーポン欄にクーポンコードを入力した場合

※₂診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。診療は提携先医療機関である、医療法人社団DMHが行っています。

高濃度ならオンラインクリニックが最安で安全?

ミノキシジル外用薬の場合、国内最高濃度は5%ですが、海外製なら15%ほどの高濃度があります。

副作用などの懸念点はありますが、濃度が高い分、その効果の期待値も上がります。

高濃度のミノキシジル外用薬は市販されておらず、購入するにはクリニック処方か個人輸入の二択となるでしょう。

安く安全に処方してもらうなら、オンラインクリニックしか選択肢はありません。

これは内服薬も同様です。

店舗型のクリニックは薬代が高いうえに、通院が必要だったり、待ち時間が必要だったりします。

コスパや手間の観点から考えると、オンライン型のクリニックが安くて安全といえるでしょう。

高濃度のミノキシジル外用薬を処方してもらいたいのであれば、15%を扱っているDMMオンラインクリニックがおすすめです。

ミノキシジルの個人輸入は危険なので絶対NG

ミノキシジルを個人輸入で購入している方もいますが、これはかなり危険な行為です。

ED治療薬をケースに紹介しますが、ネットから入手した4割が偽造品と判明したとの報告が上がっています。

ネット入手の約4割が偽造品と判明
日本およびタイの調査会社に依頼して発注、入手したED治療薬を鑑定した結果、国内外の発注分合計で約4割(40.0%、28/70)が偽造品であることが判明しました。国内は発注分で約4割(35.6%、16/45)タイでの発注分では約5割(48.0%、12/25)が偽造品でした。

引用元:インターネットで入手したED治療薬の約4割が偽造品-日本新薬

偽物、粗悪品は重篤な健康被害の危険性があり、逆に薄毛が進行しては意味がありません。

ミノキシジル内服薬も外用薬も、個人輸入や輸入代行での購入は絶対に避けましょう。

ミノキシジルが必要だと思ったらフィナだけでOKだった?

オンライン型のクリニックでは無料で薄毛の診断ができますが、これには大きなメリットがあります。

以下のようなケースがあるからです。

まずはフィナステリドだけで様子を見てみましょう」

「ミノキ内服が体に合っていないので外用薬を使ってみてはどうでしょうか」

このように自分では判断できないことを、医師の立場からアドバイスをくれるのです。

上記を例にすると、フィナステリドだけだった場合は月々のコストが大きく下がります。

AGAは基本的に長期に渡って治療を続けるものであり、月々のコストは”治療の続けやすさ”に直結します。

それを無料で診断してくれるので、ぜひこの機会に診てもらいましょう。

公式サイト【PR】 予防プラン料金
(税込)
発毛プラン料金
(税込)
割引キャンペーン 診察料・時間 実績数 治療薬 治療実例
DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニック
フィナステリド
(内服薬)
1,000円/月~※₁
フィナステリド
+ミノキシジル
(ともに内服薬)
1,861円/月~※₁
予防プラン
発毛プランともに
6ヶ月分無料※₁
初診・再診ともに無料
24時間診療可能
診療実績100万件※₂ フィナステリド
ミノキシジル
デュタステリド
カルプロニウム塩化物
AGAサプリ
公式サイトで見る
Oops HAIR
Oops HAIR
フィナステリド
(内服薬)
2,090円/月~
フィナステリド
+ミノキシジル
(ともに内服薬)
2,900円/月~
12か月まとめて決済で
最大40,000円OFF
初診・再診ともに無料
10:00~22:00
診療件数30万件の実績
(2021年4月~の診察・処方・発送件数実績より)
フィナステリド
ミノキシジル
デュタステリド
公式サイトで見る
← 横にスライドできます →

※公的医療保険が適用されない自由診療です

※₁キャンペーン適用料金、らくらく定期便12ヶ月ごとを選択し、決済ページのクーポン欄にクーポンコードを入力した場合

※₂診療件数は2022年4月〜2024年10月の期間におけるオンライン診療プラットフォーム「DMMオンラインクリニック」を利用したオンライン診療の実績(全診療科目のお薬の発送実績及び診療件数を含む)です。診療は提携先医療機関である、医療法人社団DMHが行っています。

ミノキシジル市販に関するよくある質問【FAQ】

Q
飲むタイプのミノキシジルは安全?
A

ミノキシジルタブレットは日本皮膚学会のガイドラインでは推奨度はDとなっていますが、発毛実績からミノタブを処方するクリニックは多く、AGAクリニックではほぼ必ず扱っていると言えます。

飲むタイプのミノタブは血中からアプローチ、塗るタイプの外用薬は皮膚からアプローチします。

外用薬よりも内服薬の方が発毛効果が高いと言われていますが、服用する分副作用も出やすい特徴があります。

詳しくは以下記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

ミノキシジル内服と外用どっちがいい?飲み薬と塗り薬の違いや選び方

Q
ミノキシジルの濃度が濃い分、副作用が出やすくなる?
A

内服薬の場合は有効成分の含有量、外用薬の場合は配合量が濃くなるほど、副作用が出やすくなると考えられています。

個人輸入する方に多いですが、自己判断で濃度を上げることは危険な行為なのでやめましょう。

濃度を上げたい場合は医師に相談・確認してから行うようにしてください。

Q
ミノキシジルを使ったら髪がすごい抜ける……
A

治療開始から長い方で3ヶ月ほど、初期脱毛と呼ばれる抜け毛が多発する時期があります。

これは育ち切っていない細くて弱々しい毛を押し出して抜ける現象であり、薬がしっかりと効いている証でもあります。

また、ミノキシジルはだんだん効かなくなるという方もいますが、医学的な根拠はありません。

ふさふさミノル

執筆者。
かなり迷った末にAGA治療を始めた経験があるので、そんな状況の方の参考なれば嬉しいです。
私の場合「フィナス+ミノタブ」→「デュタス+ミノタブ」で落ち着きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA